住宅や土地などの不動産を売ったり、買ったりするときには税金がかかります。
ここでは、住まいに関する税金について、買う、売る、貸す、リフォームするなどの場合別に具体的に解説しています。
![]() |
2023年4月1日時点の税制に基づいていますが、年度途中に税制が変更になったり、新たに詳細が決まったりする可能性もありますので、必ず個別にご確認ください。また、2023年1月以降に住宅を取得する場合の税制をまとめています。それより以前に取得する場合では税制が異なる場合がありますので注意してください。 なお、東日本大震災等の被災者については、復興支援措置が取られていますので、個別にご確認ください。 |
![]() |
「住まいの税金」では、マイホーム(個人が自ら居住するために所有する家屋と土地)を売買したり、賃貸したりする場合に関係する税金を中心に説明しています。事業用として売買・賃貸する場合については、内容がそぐわない場合もありますので注意してください。また、税金については細かい適用要件などがあるとともに、確定申告が必要な場合もありますので、税務署や税理士に相談の上ご自身で判断してください。 |
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は(公財)不動産流通推進センター またはその情報提供者に帰属します。
Copyright 2003 (公財)不動産流通推進センター(旧:(財)不動産流通近代化センター)