トップ>不動産基礎知識:借りるときに知っておきたいこと>10.退去時に行うこと:10-1 退去する場合の手続き
契約満了時あるいは契約期間中に退去をする場合には、 契約書の定めにしたがって、退去を申し出て、明渡しを行います。
まず、契約期間満了による解約、または契約期間中の解約に必要な手続について、契約書の取り決めを確認してみましょう。確認する内容は主に次の2つです。 (1)いつまでに解約の申し出をしなくてはいけないか (2)どのような方法で申し出をする必要があるのか
個人で住まいを借りた場合には、借主は○ヶ月前までに、貸主に対して、書面で解約を申し出なければならないとする契約が一般的です。契約の内容に基づいて、期日までに解約の申し出をしましょう。 不動産会社によっては、契約書に解約申出書を添付していることがありますが、そうでない場合には、事前に書類の内容を確認しておくとよいでしょう。
解約の申し出から実際の明渡し、敷金返還までの流れを見ておきましょう。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は(公財)不動産流通推進センター またはその情報提供者に帰属します。