トップ>不動産トピックス>リフォーム費用は平均約201万円、現地調査までにかかった日数は平均15.4日
(株)ホームプロはこのたび、「2016年 リフォーム実態調査 ―ホームプロ利用者データ集計より―」の結果を発表した。同社が運営するリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」利用者に対し、リフォーム会社紹介の申し込みをした際の「申し込み時アンケート」、リフォーム会社が現地調査に来た後の「現地調査アンケート」、リフォーム会社と契約が決まった後の「成約アンケート」、リフォーム会社の工事が完了した後の「評価アンケート」をそれぞれ実施し、8,955件の有効回答(マンション34.1%、一戸建て63.7%、店舗・事務所など2.2%)を集計したもの。集計期間は平成28年1月1日~12月31日。
リフォームにかけた費用の全体平均は201万195円で、前年(平成27年)の188万2,837円から約13万円上昇した。価格帯別の構成比を見ると、「50万円未満」は30.9%(前年比1.2ポイント減)、「50万円以上500万円未満」は59.2%(同0.3ポイント減)、「500万円以上」は9.9%(同1.5ポイント増)となった。住居種別で見ると、マンションの平均リフォーム費用は176万8,779円、一戸建ては214万8,730円だった。
リフォームした物件の築年数は、「11~20年」(32.1%)が最も多く(図1)、次いで「21~30年」(28.1%)、「31年以上」(27.0%)の順となった。リフォーム費用別に見ると、「50万円未満」では「1~10年」(20.4%)が他の価格帯より多かったが、「500万円以上」では「31年以上」(45.7%)が多く、約半数を占めた。
※(株)ホームプロ 「2016年 リフォーム実態調査 ―ホームプロ利用者データ集計より―」
現地調査※1を依頼した1,199人に、その施工会社に依頼した理由を複数回答で聞いたところ、「【メールや電話対応してくれた担当者について】返信スピードが早かったため」(51.6%)が最も多く、次いで「【メールや電話対応してくれた担当者について】礼儀正しく、印象が良かったため」(45.5%)、「【ホームプロに掲載されている内容について】評価点が良かったため」(44.6%)の順となった。また、現地調査までにかかった日数※2は、平均15.4日だった。
リフォーム会社と契約した3,499人に、成約した理由を複数回答で聞いたところ、最も多いのは「見積もり金額の納得感」(66.4%)で(図2)、次いで「プラン・提案内容」(65.6%)、「マナー・態度」(60.8%)の順となった。リフォーム費用別に見ると、「50万円未満」では「見積もり金額の納得感」が68.7%と他の価格帯より多い一方、「50万円以上500万円未満」「500万円以上」では1位が「プラン・提案内容」(69.6%、78.0%)だった。
※1 詳細な見積もり額を算出するために、施工会社の担当者が工事予定地まで来てリフォームする場所や状態を確認し採寸したり、施主の要望などをヒアリングしたりする調査
※2 ホームプロにリフォーム会社紹介の申し込みをした日時から「現地調査をした日時」の差分を算出
※(株)ホームプロ 「2016年 リフォーム実態調査 ―ホームプロ利用者データ集計より―」